『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』ロケ地(聖地)/予告トレイラー編

『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』公式サイト

※ 本記事内全ての画像参照:劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』[公式HP]より

予告トレイラー編

予告トレイラーが公式サイトにアップされていたので、とりあえずそれぞれの予告動画で確認できた場所をGogleMapと共にご紹介します。

マリーナベイサンズ インフィニティプール

ここは説明不要なぐらい有名ですね、マリーナベイサンズの屋上にあるインフィニティプールです。プールエリアは宿泊客のみ立ち入り可能ですが、展望エリア(有料)は一般の観光でも入ることができます。

ミニマーライオン前

コナンくんがスーツケースから出て初めて自分の現在地を知るシーン。マーライオンパークのミニマーライオン前です。実際はこの映像ほど広々とはしていませんがミニマーライオン前も定番の記念撮影スポットです。

Helix Bridge( ヘリックスブリッジ)

マリーナベイサンズ横にある橋です。パトカーが走っているほうの橋は渡れませんが、右側に見えるヘリックスブリッジは歩いて渡ることが出来ます。歩いて5分ほどでマリーナベイサンズ側とシンガポールフライヤー側を行き来できます。

京極さんが格闘するホーカー

  • 南京街肉骨茶(Nan Jing Jie Rou Gu Cha) #01-89
  • 明成飲品(beng seng)#01-88

ホーカーのシーンで描かれているお店、名前は実在するお店そのままですね。 Maxwell Food Centre(マックスウェル・フードセンター)内にあるお店です。

フードセンター内で場所を探す時は、各ホーカーの看板に書かれているナンバーを頼りに探すといいです。#01(階数)-89(ナンバー)の場合は1階の89を目指せばOKです。

キッドが追われている路地

※GogleMapストリートビューより

こういった雰囲気の路地、けっこうあちこちにあります。でも初見で感じたチャイナタウンだろうなという感覚からGogleマップのストリートビューで探しました(笑) 建物の色合いは若干異なりますが、道幅や遠くに見える高い建物の感じからするとおそらくはここだとと思います。

64 Tras St 周辺

マックスウェル・フードセンターからそんなに遠くなく、シンガポールならではの街並みが楽しめるのでオススメのスポットだと思います。

つづく。。。(笑)

トレイラーだけでもかなりの箇所がありますね♪映画本編の部分も追ってアップしたいと思います。全部まとめた聖地巡礼マップも公開予定ですのでお楽しみにw

※◆一覧マップ◆『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』ロケ地(聖地)巡礼マップ公開中です。

『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』関連記事

『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』ロケ地(聖地)巡礼マップ

◆一覧マップ◆『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』ロケ地(聖地)巡礼マップ

チャイナタウン名探偵コナン

チャイナタウンに名探偵コナン登場

『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』パンフレットと雑誌

『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』ロケ地(聖地)/本編

関連記事

  1. HDB ローチョー 愛しのHDB【Rochor Centre(ローチョーセンター)編…
  2. クーンセンロード プラナカン建築 カトン地区 プラナカン建築のショップハウス
  3. マーライオン型アイス インスタ映え間違いなし!!マーライオン型アイス!!!
  4. タイル ミュージアム移転 Peranakan Tiles Gallery(プラナカン タイ…
  5. Ann Siang Rd (アン シャンロード) プラナカンタイル Ann Siang Rd (アン シャン ロード)をのんびり散策…
  6. スリ・マリアマン寺院 シンガポール最古のヒンドゥ教寺院 Sri Mariamman T…
  7. TheInterlace まるでレゴブロック!?積み上げられた外観がすごい The Int…
  8. 美珍香 真空パック 人気の美珍香(Bee Cheng Hiang:ビーチンヒェン)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP